日枝神社は日本全国に18箇所存在し、比叡山の日吉神社から派生した格式ある神社です。
特に千代田区永田町にある山王日枝神社の初詣には多くの参拝者が訪れます。
2025年の混雑状況や屋台の営業期間、参拝の適切な時間帯についても触れてみましょう。
山王日枝神社は江戸三大祭りのひとつ、山王祭りで知られ、地元住民からは親しみを込めて「山王様」とも称されます。
毎年初詣では約30万人がこの神社を訪れます。
職場の近くにあり
前々から気になっていた
日枝神社に初詣に行ってきました⛩️お守り買うのに90分待ちという
かなりカオスな混雑状況でしたが
御朱印をいただけて良かったです(;_;)まさかお正月に
大地震が起こるとは…
石川県や地震のあった地域
皆様の無事を祈ります。 pic.twitter.com/QRlsVgRhlc— mikikoo/ in United Kingdom🇬🇧 (@mikiko8277) January 1, 2024
この記事では、2025年日枝神社初詣の混雑予想と屋台の営業情報、混雑を避ける最適な参拝時間について紹介します。
2025年日枝神社初詣の混雑予想と訪問のベストタイミングは?
お正月5日目にして やっと日枝神社さんへ初詣✨
いやぁ〜 昨日、一昨日でも行けたのだけどね〜
ついついゆっくりしてしまったよね😅日枝神社さんも灯籠が倒れていたり 鳥居が一部落ちていたり 狛犬さんも降ろして繋いであったり…
被災された方々にも 早く穏やかな日常が戻ってくるといいなぁ… pic.twitter.com/6nMV0h9a0i
— S.F.Kiyono (@SF_Kiyono) January 5, 2024
2025年初詣の混雑ピーク時は1月1日の0時から3時までで、2日と3日は10時から午後4時までが特に混雑します。
待ち時間はピーク時で最大3時間、その他の時間帯は約30分から1時間の待ち時間が予想されます。
日枝神社は江戸時代には徳川家や多くの大名に信仰された神社で、主神は大山咋神(おおやまくいのかみ)です。この他にも伊弉冉神(いざなみのかみ)、足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)、国常立神(くにのとこたちのかみ)など、様々な神様が祀られています。
日枝神社周辺には多くの国の大使館や国会議事堂、首相官邸が位置しており、この神社の重要性がうかがえます。
日枝神社のご利益は多岐にわたり、仕事運、出世運、縁結び、商売繁盛など、様々な願い事に応じています。
2025年日枝神社初詣の屋台営業日程
日枝神社での2025年初詣期間中の屋台営業は、1月5日まで続くと見込まれます。
2024年にコロナ禍からの復活を遂げた屋台は、例年1月4日をもって撤去されることが多いですが、2025年の1月4日が土曜日、5日が日曜日にあたるため、週末の来訪者を想定して営業が延長される可能性があります。
日枝神社の屋台は主に神社の裏手で見られ、串焼き、焼き鳥、ベビーカステラ、たこ焼き、お好み焼き、フランクフルトなどの食べ物を提供しています。
日枝神社初詣2025の屋台営業時間(予想)
- 1月1日: 午前0時から午後7時まで
- 1月2日、3日: 午前10時から午後6時まで
- 1月4日以降: 通常は営業を終了しますが、2025年は週末にあたるため、1月2日、3日と同様の営業が予想されます。
【日枝神社初詣2025】混雑を避ける方法・参拝時間
2025年の日枝神社初詣で混雑を避けるには、早朝や夕方に訪れるか、1月4日以降に参拝すると良いでしょう。
推奨される混雑回避の参拝時間
- 1月1日: 午前3時から9時まで、及び午後5時以降
- 1月2日、3日: 午前6時から9時まで、及び午後5時以降
- 1月4日以降: 通常は午前8時から午後1時までが混雑しますが、2025年は土日にあたるため、1月2日、3日と同様の時間帯に混雑する見込みです。
人混みを避けるためには、一般的な時間帯と異なる時間に訪れることを推奨します。
通常はお節料理を楽しんだ後のゆったりとした初詣が理想ですが、混雑を避けるためには、朝早くに訪れることで空いている可能性が高まります。
2025年日枝神社の初詣参拝が可能な時間帯
2025年の日枝神社初詣の開門と閉門時間は以下のように設定されています。
- 12月31日: 午前6時から午後5時まで
- 1月1日: 24時間営業(午前0時から午後6時まで)
- 1月2日~5日: 午前6時から午後6時まで
- 1月6日以降: 午前6時から午後5時まで
初詣参拝の際、長い階段を使う代わりに、エスカレーターが設置されている赤坂側の山王橋からのアクセスも可能です。
<2024.9.8>
🐒 日枝神社のエスカレーター
(東京都千代田区) pic.twitter.com/C5hRSkWsBm— スミスさん (@smith51350) September 21, 2024
この選択肢は特に足の不自由な方に便利ですが、階段を使わないことでご利益が減ることはありません。
まとめ
日枝神社の2025年初詣では、1月1日の午前0時から3時に最大の混雑が予想されます。
続く1月2日と3日も、午前10時から午後3時または4時まで多くの人で賑わうことでしょう。
屋台については、1月5日まで営業している可能性が高いです。
混雑を避けるためには、早朝や夕方の時間帯、または1月4日以降の参拝を推奨します。
2025年日枝神社の初詣の開門と閉門の時間は以下の通りです。
- 12月31日: 午前6時から午後5時
- 1月1日: 24時間営業(午前0時から午後6時)
- 1月2日から5日: 午前6時から午後6時
- 1月6日以降: 午前6時から午後5時
日枝神社は仕事運や出世運の向上に効果があるとされていますが、その他にも多くの神聖なご利益があります。
アクセスしやすいエスカレーター設備も整っているので、ぜひ一度参拝を考えてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。